« 松尾ミユキさん「4つの街からの贈りもの」 | トップページ | イシイリョウコさん「花な雑貨と不思議の人形」 »

2008年3月19日 (水)

さーぼーカレー「カレーライス」(26日)

Sb_2

あの伝説のカレーが、ふたたび花市にやってきます!

みなさんはもう食べましたか? さーぼーカレー。第1回目のもみじ市で登場して以来、おいしいモノが大好きな私たちの舌とお腹を、毎回期待を裏切ることなく幸せで満たしてくれ、今となっては花市/もみじ市の名物メニューになっています。見た目はオーソドックスなカレーライス。その直球勝負の潔さと、「また食べたい!」と思わせる味わいの深さ。そのおいしさの裏側を、こっそりと教えてもらいました。

「ベースのスープは鳥がらとトンコツスープに、旬の根菜類をプラスして作っています。そこにオリジナルのカレールーを入れて作りますが、野菜スープの味を大事にするため、スパイスが勝ちすぎないようにしています。個人的には野菜の中でも根菜類が大好きなので、その食感も生かすよう、根菜類はスープを取ったら煮崩れないうちにいったん取りだし、最後に再び加えています。」

そして気になるのがオリジナルカレールー。

「なん種類ものスパイスと小麦粉を使いますが、炒める時間がカギかな。このルーの作り方は5年前に、カレーまみれの1年間の末にできあがりました。使うルーの分量はその時に入れた野菜のダシの出方によって調整しています。そして、最後の決め手はオリジナルのニンニク醤油!」

「『毎日食べたい』と思ってもらえるようなカレーを作っていきたい」というさーぼー。完成まで3日間をかけてゆっくりじっくり仕込まれて、花市にやってきます。今回は「豆カレー」で登場! 土曜日だけの限定メニュー、どうぞお楽しみに!

※必ずお読みください
・当日11時より受付にて整理券を配布します。整理券は、お一人様に付き1枚(1食分)の配布になります。カレーライスへの引き換えは12時から15時までとなります。

・数に限りがありますので、予めご了承ください。

2007年もみじ市のさーぼーカレー
2007年花市のさーぼーカレー
2006年もみじ市のさーぼーカレー

|

« 松尾ミユキさん「4つの街からの贈りもの」 | トップページ | イシイリョウコさん「花な雑貨と不思議の人形」 »