KUR@RI「チーズケーキ」(26日)
「和歌山県においしいチーズケーキを作る女の子がいるらしい」
そんな噂を耳にしたのが数年前。「ホームページを通じてのみ販売していてなかなか入手困難」という噂を聞き、「いつかは食べたいな」と思いながらも、そのことはすっかり忘れていました。
時がたって昨年の秋のこと。「今日のお手紙」でも連載していただいている写真家の寺澤太郎さんから、「おいしいチーズケーキがあるんですよ」と、こそこそ話が。なんでも寺澤家では、何度も注文しているらしいとのこと。日本各地でおいしいものを食べている寺澤さんのいうことですから、これは信頼性抜群!ということで、早速そのチーズケーキを注文してみました。
待つこと数週間。やって来たケーキは、味も形も、これこそがチーズケーキ! 体中がとろけそうなチーズケーキでした。おいしいのはもちろん、味がとっても濃厚で、「これは相当いい材料を使っているに違いない」ということが良くわかります。ぺろりと平らげた我が家でも、その後、何度も注文(早め、早めですよ)。後で気づいたのですが、このチーズケーキを作ったのが、数年前、噂に聞いていた、KUR@RIのくらはたくみこさんでした。
あまり人に知られていないおいしいものを作っている人に出会うと、「もみじ市・花市へ出てほしい!」と思ってしまうのはもはや宿命のようなもので、遠く和歌山県に住むくらはたさんにも図々しくお願いをしてしまった事務局一同。先日、くらはたさんに会いに和歌山県紀の川市まで行ってきました。
実はくらはたさん、昨年の11月に、長年の夢だったカフェを開くことになり、今まで通りチーズケーキの通販を続けながら、土曜日と日曜日は、カフェを経営しています。このカフェがお山の中にあってとても素晴らしいのです(いつか皆さんにきちんと紹介したい!)。くらはたさんご本人も、「この人が作るチーズケーキなら確かにおいしいはず」と思わせる素敵な方。オープンして間もないカフェにはたくさんのお客さんがやってきていました。
そのカフェをお休みしてまで、くらはたさんは花市のために東京へ出てきてくれることになりました! イベントにはほとんど出たことがないというくらはたさん。そういう意味でもとっても貴重な機会。みなさん、ぜひくらはたさんとお話をしてくださいね。
[くらはたさんに聞きました]
・花市ではどんなものを販売されるのでしょう?
「花市」ということで、みかんの花の咲く時期に収穫されたはちみつ「みかん蜜」を使ったレアチーズケーキと、ベイクドチーズケーキを。あとクッキーを用意したいと思っています。
・どんなケーキを作りたいと思っていらっしゃいますか?
地元和歌山の新鮮な素材(卵・レモン・はちみつ)を使っています。私のケーキは不恰好でいかにも手作り!ですが、お母さんが大切な家族のために作るような、そんな優しいお菓子を作っていきたいと思っています。
・遠くからの初参加になりますが、花市をどのように楽しみたいですか?
たくさんのお客様やステキな作家さんたちと泉龍寺で同じ時間を過ごせることを楽しみにしています!
・花市にお見えになる皆様にメッセージをお願いします。
初めての参加で、たぶん本人はあたふたしていると思いますが。。。チーズケーキで和んでいただけたら嬉しいです!
※必ずお読みください
・当日11時より受付にて整理券を配布します。整理券は、お一人様に付き1枚(1セット分)の配布になります。チーズケーキへの引き換えは12時から15時までとなります。
・数に限りがありますので、予めご了承ください。
| 固定リンク