升ノ内朝子「いろいろな箱」
本日ご紹介するのは、ただいま乗りに乗っているイラストレーター、升ノ内朝子さんです。最近の升ノ内さんの仕事といえば、「Coyote」「mini」「めばえ」などの雑誌やミュージカル「アニー」のパンフレット…、それ以外にも絵本やCDジャケット、書籍の装丁まで大活躍! キュートでポップでかつ温かみのある絵柄、なんともいえない柔らかくて物語性のある筆づかいは本当に素敵。まさに、升ノ内さんにしか描けない世界です。
そして、もうひとつ、升ノ内さんの世界を特徴づけているのが、升ノ内さんの卓越した“アイデア”です。時折制作する立体作品やアニメーション、そしてテーマに沿って作られるイラスト作品は、どれもウィットに富み、ユーモアにあふれていて思わず「クスッ」となってしまう愛らしい作品ばかり(升ノ内さんのホームページとこちらも合わせてご覧くださいね)。
昨年行われたもみじ市に参加してくれた升ノ内さんは、「旅」というテーマに合わせて、世界周遊双六、マッチラベル、チケットクーポンなどを作ってくれました。それがみんな、可愛くて楽しいこと! ひとつひとつ大切に作られた作品はあっという間に売り切れてしまいました。また、もみじ市のオフィシャルTシャツもデザインしてくれ、こちらも瞬く間に売り切れ。飛行機が、Tシャツの脇の部分を飛んでいるアイデア抜群のイラストが大人気でした。
そして今回の花市。升ノ内さんが、「4」というテーマに合わせて作ってくれるのは、“箱”です! またまた面白いアイデア! 升ノ内さんが作る箱から何が飛び出してくるのか? 箱の中にはどんな“升ノ内朝子ワールド”が広がっているのか? 見逃せませんよ!
追伸
本日から変更になったこのブログのヘッダー部分のイラストも、今回升ノ内さんが花市のDM用に描いてくれたものです!
[升ノ内さんに聞きました]
・花市ではどんな“箱”をお披露目していただけるのでしょう?
あくまで予定ですが、
-春の箱庭
-春の気まぐれ文房具セット
-DIYファンシーボックスセット
-キャンドルボックス
などなど…。
・2回目の参加ですが、今回の作戦(抱負)は?
朝ギリギリにならない!
もう朝子のくせにとか言わせません(笑)
・花市にお見えになる皆様にメッセージをお願いします。
みなさんの'箱ごころ'をくすぐるものを作りたい思います。
ぜひぜひ遊びにきて下さいね。
| 固定リンク