« アノダッテ「春色汁粉とラズベリー」 | トップページ | 寺澤太郎「肖像写真館」(26日) »

2008年4月18日 (金)

ゆかムーン「花と四つ葉の布小物」

Yuka

ゆかムーンが作るモノは、女の子たちの心をキュンとさせる魅力があります。それは、小さくてまあるくてふわふわしているから。そして、ほのぼのとして温かく、ひと針ひと針の想いがこちらに伝わってくるから。

もうすっかりお馴染となりましたが、tico moonのゆかさんは布作家・ゆかムーンでもあります。いつも、市のテーマにあわせて作品のモチーフを考えてくれるのですが、「花」がテーマだった花市では花のブローチやストラップを、「旅」がテーマのもみじ市では、渡り鳥のキーホルダーなどを作ってくれました。そして今回のテーマは「4」。さて、ゆかムーンはいったい何を作ってくれるのでしょう?

正解は、幸せを呼ぶお守り。四つ葉のクローバーです。そのうえ、昨年の花市で人気だった花のブローチとストラップも、デザインを変えて再び登場! 花市のゆかムーンのブースは、さまざまな布やフェルトで作られた、色とりどりの花と四つ葉の庭になります!

さらに、すでにご紹介しているとおり、tico moonとアノダッテとのコラボレーションが実現! さて、その中身は?

. 今回の出店内容を教えてください。
色々な布とフェルトを使って小物を作ります。前回の花市に続いて「花」のブローチとストラップ。そして今回のテーマである「4」にちなんで「四つ葉のクローバー」のブローチとストラップ。さらにアノダッテさんがティコムーンの曲である「Raspberry」にちなんでジャムを作って下さり、私が「Raspberry」の小物を作るという私にとって夢の様な企画もあり盛りだくさんです!

・ ハープ奏者としてご活躍のゆかさんにとって、ゆかムーンとしての作家活動はどんな存在ですか?
たくさんの人達へ自分の手で作ったものを手渡す事ができる楽しい活動です。ハープを弾く事も、ものを作る事も、作業は違いますが同じ手を使うこと。どんな時でも丁寧に大切に手から何かを作り出していきたいなーと思っています。

花に四つ葉に、溢れるほどのラズベリー。幸せいっぱいのゆかムーンの庭に、ぜひ足を運んでくださいね!

2007年もみじ市のゆかムーン
2007年花市のゆかムーン

|

« アノダッテ「春色汁粉とラズベリー」 | トップページ | 寺澤太郎「肖像写真館」(26日) »