アノダッテの種カフェ(3/1のみ)
on 「東京で種をまく。」2/28~3/4
さあ、みなさん。子供も大人も大好きな、アノダッテの登場です。
玉川上水沿いの小さなお店で買ったジャムを食べて以来、僕たちはアノダッテに恋をしてしまったのかもしれません。あれ以来、もみじ市と花市はもちろん、何かイベントを行うときは、アノダッテにラブコール(死後?)を送り続けています。
というのも、いつもアノダッテは、それぞれのイベントのテーマやターゲットに合わせて、新しいことを考えてくれるから 。そして、当日出てくるメニューが、見ているだけでわくわくしてくる、素晴らしくおいしいものばかりだから。
はっきり言えば、きっと、それぞれのイベントのときだけしか食べられない、スペシャルなスイーツやおやつを、なによりも“自分たちが食べたいから”、お願いをしているのかもしれません(カミングアウト!)。
ほら、今回も! 写真を見ているだけで(全体像が早く見たい)、ほっぺが落ちてきそうでしょう? そのほっぺ、落ちないように日曜日までおさえておいてくださいね。今回のイベントに合わせて、アノダッテがまいてくれた種は…? ふじもとさんの楽しいコメントをどうぞ!
*アノダッテ ふじもとようこさんからのメッセージです!
「たねたねたねたね
たべるたね
いろいろあるよたべられるたね
どんなのあるかな?くるくるあたまのなかでかんがえてみる
いがいと身近にたくさんたくさんあるんだね」
小さなしあわせの種は
わたしたちのまわりにあふれている
きづくかきづかないか
きづいたらそれだけでもうしあわせよ。
玄関のとびらをあけたらチューリップのつぼみが昨日よりふっくらしていたあの日
ありあわせの材料で作ったおやつを「うまいっ!」てとびっきりの笑顔で言ってもらえたあの日
大切なだれかがそれをおいしいと言ってくれたなら
その日が記念日になっちゃうような!
そんな身近な存在の種のおいしさをみなさんにおすそわけ(^^)
先日、自由が丘のキャトルセゾン・トキオさんで限定販売させていただいた
まめまめコンビの「ヘーゼルナッツのチョコクリーム」を使ってデザートを。
そう!チョコレートだって種からできているのだ!
カカオ豆(カカオの木の果実の中にある種子)から作られるみんなだいすきチョコレート!
アノダッテくんがひとくち食べてにっこにこになったデザートさ!
ちびっこからおとなまでだれもがしあわせになれるにこにこおやつ!
そこにしあわせ食堂さんにもお手伝いしてもらって、メインのデザートの前菜には、
おいしい卵とグレープシードオイルで作った自家製マヨネーズとつぶつぶたねたね粒マスタードをたっぷりぬって、成城城田さんのハムをはさんだサンドウィッチ。
そんないつものおやつでみんなの心と小腹を満たせたら
アノダッテのしあわせの種も芽吹くのです(^^)
そう!いつだってだれかがだれかの種にお水と栄養を与えることができるのです。
| 固定リンク