« 工房イサド「家具と木工品」 | トップページ | 丸林佐和子さん「こどものおもちゃ&雑貨・こども工作」(28日に変更) »

2007年9月14日 (金)

TARCOさん「旅にリネンのテサゲ」

306

TARCOさんの作るバッグは、嬉しさ2倍のリバーシブル。おもて面はカラフルなリネンのコラージュで、ベースの布に、線と面が重なり合ったデザインが施されています。さらに、ひと針ひと針のチクチクした縫い目がアクセントになっていて、とってもステキ。その大胆なデザインは、さすが、元ファッションスタイリスト! と思うほど。

うら面は、同じくきれいな色のリネンをふんだんに使った裂き織りです。一度裂いて紐状にした布を、織り機でつないでいくという、なんとも手の込んだ工法なのです。

もちろん、ひとつひとつていねいに手作りされているから、とっても時間がかかります。美しくもかわいらしく、手触りの優しいTARCOさんのバッグ。あまりの人気で、今ではなんと、半年待ちでようやく手に入る貴重品! なのです。(かくいうワタシも半年待ちの真っ最中! この待ってる時間のワクワク感もたまらないですねー)

もみじ市では、そんなTARCOさんのバッグをその場で手に入れられるというのですから、何て嬉しいことでしょう! もちろん、数量限定。テーマの「旅」にちなんで、旅のお供バッグを作ってくれるそうですよ。

作品づくりに専念するあまり、なかなか外に出る機会がないというTARCOさんから、メッセージをどうぞ。

1.TARCOさんにとってもみじ市とは?
コンセプト通り、お客サマとのコミュニケーションの場。アタシはお客サマとお顔を見てやり取りをしているわけではないのでお名前は知っているけど実は知らない…みたいな方々ばかり。なので、お名前とお顔を合致できる唯一の場です。出会い系って事ですかね〜(爆笑)!!!

2.もみじ市に向けてどんな作品を作りたいですか?
旅・旅…。アタシの作品をいつでもどこでも横に置いといて!!! がテーマなんで「旅にもお供に。。。」ですかね〜。

3.TARCOさんにとって旅とは?
これは唯一のバカンス。東京にいると作品創りをやらない日はないので、外に出ないともしかしたら365日創ってるかも(笑)。仕事を完全に出来なくさせる唯一の手段!!!

4.もみじ市に来場する皆さんに一言お願いします。
ただただ創ることしか出来ないアタシですが作品を手にとって触れてみてくださ〜い。

「!」マークいっぱいの、とっても元気なTARCOさん。(しかも、このお答えメールをいただいたのは夜中の2時!!!)どんなデザインのバッグをひっさげて来てくれるのか、楽しみですね!

*さて次回は、子どもたちがたくさん群がったワーゲンバスとあの方のお話。

|

« 工房イサド「家具と木工品」 | トップページ | 丸林佐和子さん「こどものおもちゃ&雑貨・こども工作」(28日に変更) »