« 手紙の木 | トップページ | 出店者のみなさんによる、耳より途中経過!その1 »

2007年10月25日 (木)

旅するスタンプ帳&もみじ市MAP

みなさんは、「旅」といえば何を思い浮かべますか?
ある人は言いました。「旅といえば手紙、手紙といえば切手、切手といえば消印」。
またある人は言いました。「旅といえば海外旅行、海外旅行といえばパスポート、パスポートといえばスタンプ」。

そうときたら「旅」がテーマのもみじ市、じっとしてはいられません。作りましたよ、もみじ市スタンプ。もみじの葉っぱをあしらったかわいいスタンプは、今回出店してくださるイラストレーター・松尾ミユキさんによって描かれたデザインです。もみじ市のポストカードにもペタンと貼られていますよね。

P1020118

それだけではありません!今回のもみじ市では、出店者の方全員が記念スタンプをもって皆さんのお越しをお待ちしています。このスタンプは、もちろんひとつ一つデザインが違っていて、すべてその作家さんたちによるオリジナルデザイン。押してみるとそれは、乙女チックだったり、シンプルでかっこよかったり、ほのぼのしていたり。不思議なキャラクターがこっちを見ているものありましたよ。直径3cm程度の小さな世界の中に自分自身をどう表現するか、作家さんたちがそれを楽しんでくれている様子がとてもよくわかります。

このスタンプ、もみじ市会場で皆さんが自由に押していただくことができます。題して「旅するスタンプ」

まずは、受付で「旅するスタンプ帳」(有料)を購入してください。そこには、出店者全員のお名前が書かれています。みなさんは、各出店者のブースをめぐりならがら、そこにある作家さんたちオリジナルのスタンプを押してください。そう、スタンプラリーの要領です。ペタンと押す作業はなんだか楽しいし、ぐっと押して手を持ち上げた瞬間に見えるかわいいデザインに、おもわず「お〜!」っと歓声をあげること間違いなしです。

そして、なんと。出店者全員のスタンプを集めた方先着5名様に、今回参加してくださるイラストレーター5名による、手描きのエコバッグをプレゼントします! ご協力くださったのは、イシイリョウコさん緒方伶香さん木下綾乃さん、すげさわ かよさん升ノ内朝子さんの5名です。世界で1つずつしかない、とっても貴重なエコバッグ。2日間を通してご来場いただき、全員のスタンプを集めたら、受付までお越し下さいね。

P1020121

そしてこのスタンプ帳の裏面は「もみじ市新聞ともみじ市マップ」。出店者全員のひと言紹介がすべて手描きで描かれています。見ているだけでワクワクするような、大きな誌面いっぱいを使ったこの新聞&マップ。隅から隅まで読み応えたっぷりです。実は、このスタンプ帳と新聞&マップですが、描いてくださったのは、なんと、イラストレーターのすげさわ かよさんなのです! 大きな紙いっぱいに、旅感溢れるイラストをたくさん描いてくださいました。誌面いっぱいがイラストと文字で溢れたるすげさわワールドのもみじ市マップ。ぜひ、手にとってゆっくり眺めてみてくださいね。

P1020124

皆さんがもみじ市に来た証しを、そして、たくさんの作家さんたちとお会いした証しを、この「旅するスタンプ帳」に思い出として残してください。

*いよいよもみじ市までラストスパート。続いては、出店者の方々の制作途中経過を、ちらっと皆さんにお見せしましょう。

|

« 手紙の木 | トップページ | 出店者のみなさんによる、耳より途中経過!その1 »