« コトリンゴ「ライブ」(25日) | トップページ | tico moon「ライブ」(26日) »

みなさんからの途中経過・その2!

出店者のみなさんから、続々と、もみじ市のために作った作品の情報が届いています! いやぁ、ここだけの話、今回はみなさん、かなり気合が入っているようですよ。このパワーで、雨雲を吹っ飛ばせ!

ヘブンズテーブルさん

H_table

今回のスープセットに使うアンズ茸とディル酵母。日本ではあまり手に入らないアンズ茸なので今回はフランスから取り寄せました。とても香りの良いアンズ茸、香りに誘われ我が家のあんこさんも近付いてきました。
ディル酵母も良い感じで発酵しています。 どんなスープになるかは来てからのお楽しみ。

* ヘブンズテーブルからの重要なお知らせ
予定してしていたよりも多くアンズ茸が入手出来たので、日曜日も「スープセット」を売る事にしました。みなさんお楽しみに。

点と線模様製作所さん

Tentosen

「絵になる鍋つかみ」
刺し子の技法を使い動物や果物の模様を作りました。
あたたかな気持ちになってもらえるようにとおもいながら一針一針、縫い進めています。
この他に「パンダ」や「長靴をはいた猫」なども登場します!
持ったときに思わず微笑んでもらえるような模様を目指しています。
模様がどんな風に展開していくかお楽しみに!

tatinさん(26日)

Tatin

切ってねじねじ・・切ってねじねじ・・。
まいにち たくさん包んでいます。
旅先で出会ったくだものやスパイスなどをちりばめた
あまーいひとつぶいかがでしょうか。

ニシモトリョウタさん(25日)

Ryouta

マグネットをたくさん製作しています。
磁石を木の中に埋め込んでいるので、
外からは磁石が見えません。

小さいですが、
磁力の強いものを使っているので、
マグネットとしての機能を果たします。

ぜひ手にとってみてください。

cimaiさん(25日)

Cimai

風呂敷パンセット(パン3種類とジャムが入ります)とはちみつナッツパイ、クリームチーズと黒こしょう(クイックパン)、カレンズとくるみ、くるみぱんを沢山つくって持っていきます。
12時30分からスープとパンのセットと番茶、アイスコーヒーを出します。是非お立ち寄りください。お待ちしております。

なおパンの内容、スープの販売時間が当日変更になる場合もあります。ご了承くださいませ。

椿野恵里子さん

Tsubakino

2009年のカレンダーが出来上がりました。もみじ市だけの特典として「花と果実」「器と骨董」の両方を買って下さったお客様にはスケジュール帳をプレゼントします。もちろん、片方だけでもおまけを考えています。

*さて続いては、もみじ市の象徴と言ってもいい、あのお二人がいよいよ登場。多摩川にあの音が鳴り響くことを考えただけで、心は澄み渡ってゆくのです。

|

« コトリンゴ「ライブ」(25日) | トップページ | tico moon「ライブ」(26日) »