tupera tupera「tupera tuperaのキッズTシャツ専門店」(10日)
寄ってらっしゃい見てらっしゃい! 皆様お待ちかね、tupera tuperaのTシャツ屋さんがやってきましたよ!
ご周知のとおり、tupera tuperaは亀山達矢さんと中川敦子さんから成る、大人気イラストレーターユニットです。ユーモアがあって飄々としている亀山さんと、いつもニコニコ朗らかな中川さん。絵本の制作、全国の美術館や博物館などで行われるワークショップ、NHKの「おかあさんといっしょ」での工作コーナーの制作指導を担当するなど、今や各方面でひっぱりだこのお二人が、今年ももみじ市にご参加くださいます!
tupera tuperaといえば、カラフルで、一度見たら忘れられないユニークで可愛い作品づくりが十八番。例えば、はじめから終わりまでしましまだらけの絵本『しましまじま』や、腕を組んで難しい顔をしたついでに耳まで組んでしまったぬいぐるみ「考えるウサギ」、お腹の部分がじゃばらになっていて、そこにメッセージを書いた上に腹巻で隠す、「じゃばらおじさんのレターセット」などなど。あいにくここには書ききれませんが、それらはみんな、思い出すだけでニヤっとしてしまうものばかり。
そうそう、記憶に新しい昨年のもみじ市では、参加者みんなでお船を作る、楽しいワークショップを開いてくれましたね。そんな遊び心満載のお二人が、今回はなんと、おふたりが自ら1枚1枚プリントした、「キッズTシャツ専門店」を開店するとのこと。こ、これは…見逃せません! 一体どんなヘンテコ、もとい、可愛いTシャツがお目見えすることやら!
急いで急いで、大人も子供も、世にも貴重な、tupera tuperaのTシャツですよ!もしかしたら大人用も…?!
*tupera tuperaのおふたりに聞きました
Q1. 今回のもみじ市では、どんな作品を発表していただけるのでしょう?
きりえプリントを使って制作した、子ども用Tシャツを販売します。
Q2. 「宝さがし」というテーマに合わせた作品があれば教えてください!
金銀財宝ざっくざっく柄のTシャツもあります。
Q3. もみじ市をどんなふうに楽しみたいですか?
たくさんの方と出会いお話するのが楽しみです。
Q4. もみじ市の宣伝部長になったつもりで、来場されるお客さまにメッセージをお願いします!
お待ちしてます!
*さて続いては、シックなフランスの風をもみじ市に運んでくれる、あのお店の登場です! 古いもの、長く愛され続けてきたものって、美しいですよね。
| 固定リンク